2016.11.19
癒し男子(癒メン)日本一を決める大会『男グラ2016』12月4日(日)開催!日本トップレベルの施術がタダ!《一般審査員》、日本一の癒し男子を目指す《出場者》、そして《協賛者》追加募集決定! イケメンならぬ癒メン達が《楽しんご》へラブ注入!
※この記事・写真はPRTIMESの許諾を得て転載しています。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000022431.html
===========================================
男性セラピスト(R)協会は、 サービス技術向上と認知度向上のため、 年に一度男性セラピスト(R)を全国から募り、 サービス技術を競う大会、 男性セラピスト(R)グランプリこと『男グラ』を開催しております。
2016年度の大会『男グラ2016』は2016年12月4日(日)が開催日となり、 特別審査員としてタレントで整体師でも
ある《楽しんご》さんをお招きして行れることになりました。 大会開催にあたり、 出場者(男性施術者)、 協賛者(プロモーションとして副賞などのご提供)、 一般審査員(一般女性)を追加募集します。
一般社団法人男性セラピスト(R)協会(事務所:大阪市中央区東心斎橋1-20-12 心斎橋クレヨンビル5階 会長理事:パール坂本)は、 イベント「第2回男性セラピスト(R)グランプリ(男グラ2016)」を12月4日(日)大阪心斎橋にて開催にあたり、
出場者(男性施術者)
協賛者(プロモーションとして副賞などのご提供)
一般審査員(一般女性)
を募集しております。
公式サイトURL: http://d-gra.jp/
■「第二回男性セラピスト(R)グランプリ(男グラ2016)」開催の背景
個人経営の男性セラピスト(R)の店が急増中の2015年、 全国より技術だけでなく、 接客等を総合的に比較し合い、 より向上していくための機会に、 という狙いから本グランプリを開催いたしました。
2015年9月27日に『第一回男性セラピスト(R)グランプリ(男グラ2015)』を開催し、 日本各地より出場者のみならず、 特別審査員でもある、 男のアロマ塾MTS校長の早川晃一先生にも審査員として合流していただき、 多くの気づきを得ることができました。
『男グラ2016』は、 昨年同様に早川晃一先生を迎え、 さらに、 新たに追加特別審査員として、 タレントでご自身も施術家整体師である、 楽しんごさんをお迎えします。 出場者全員の施術を楽しんごさんが受け、 プロ目線で審査していきます。 楽しんごさんにどれだけ“ラブ注入”できるかが勝負の分かれ道となります。
<出場者募集について>
世の中で求められる男性セラピスト(R)はどんなものなのか、 自らが審査されることで現状の問題点等が明確化でき、 今後の指針にしてもらえればと思います。 様々な経験をとおし、 施術者として大きく成長できる機会を提供いたします。
応募フォーム: http://d-gra.jp/?p=47
■協賛者募集概要
大会を運営するにあたり、 大会の告知のPR活動資金、 出場者や一般審査員への賞品などを協賛いただける団体様を広く募集させていただいております。 協賛金もしくは、 御社の商品やサービスなどをご提供いただけたら幸いです。 協賛団体様へは、 大会ホームページ内でのバナーリンクや、 協賛ページにてアピールできるページのご提供などを考えております。
応募フォーム: http://d-gra.jp/?p=83
■一般審査員募集概要
<一般審査員募集について>
昨今、 男性セラピスト(R)が増えてきましたが、 まだまだ一般的ではないのが現状です。 毎年全国の男性セラピスト(R)が集まり技と心を競います。 一度に多くの男性セラピスト(R)の施術を受ける機会はなかなかありません。 まだ男性セラピスト(R)の施術を受けたことがない方も、 この審査を機に体験していただく機会となればと考えています。
応募フォーム: http://d-gra.jp/?p=186
■男性セラピスト(R)とは
男性の特性を活かし、 お客様を美と健康に導くセラピスト。 温かい手や力強さに加え、 論理的な思考も能力として求められます。
東洋医学の思想の一つ“陰陽”において、 男女は陰陽であり、 男性は陽に偏りやすく女性は陰に偏りやすい性質を持っているとされ、 そのバランスを整えるためには、 真逆のものをもってバランスを整えることが好ましいと考えられています。 そのため、 男性が女性を、 またその逆に女性が男性を癒すのは至極筋の通ったこととなり、 女性の社会進出が当たり前の世の中で、 真に女性を癒して差し上げられる男性セラピスト(R)は、 社会のニーズにマッチした職業といえます。
■開催概要
日時 :2016年12月4日(日)
13時~17時(決勝)、 18時~22時(懇談会)
会場 :デトックス研究所、 美脚職人
アクセス:大阪市中央区東心斎橋1-20-12-5F デトックス研究所
( http://detox-lab.info/ )
大阪市中央区心斎橋筋1-2-22-3F 美脚職人
( http://b-kyaku.com/ )
エントリー費: 無料
追加応募締め切り: 2016年11月30日(水)
申込方法 : エントリーフォームより、 応募、 審査の上、
決勝出場者を決定し通知します。
追加人数 : 2名
公式サイト : http://d-gra.jp/
■協会概要
協会名 : 一般社団法人男性セラピスト(R)協会
所在地 : 〒542-0085
大阪市中央区東心斎橋1-20-12 心斎橋クレヨンビル5階
代表者 : 会長理事 パール坂本
設立 : 2014年1月(法人は2015年9月)
事業内容:
・セラピスト等の育成事業
・セラピー等に関する技能及び知識の評価
・セラピスト等を目指す者への教育、 情報提供
・セラピー等に関する技能及び知識の普及、 啓蒙
・セラピー等に関する各種講習会、 セミナー等の開催
・セラピー等に関する出版物の監修及び著作権の提供
・セラピー等に関する技能及び知識の評価における
講師資格等の認定
・セラピー等に関する調査・研究、 セラピストを目指す者への
教育、 情報提供
URL : http://d-gra.jp/
<これまでの実績>
2013年『男性セラピスト』で商標登録
2014年『男性セラピスト(R)協会』発足
2015年9月『一般社団法人男性セラピスト(R)協会』を設立
2015年9月27日『第一回男性セラピスト(R)グランプリ(男グラ2015)』開催
※『男性セラピスト』は登録商標です。 メディア以外の方がご使用される際は商標権者までご連絡ください。