2016.11.04
「認知症予防DVD」を11月1日より介護レク広場で販売開始-介護現場における認知症予防活動の促進を目指す-
※この記事・写真はPRTIMESの許諾を得て転載しています。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000012929.html
===========================================
BCC株式会社(本社:大阪市西区、 代表取締役社長:伊藤 一彦、 以下当社)の社内カンパニーで、 レクリエーション介護士制度*1を手掛けるスマイル・プラスカンパニー(本社:大阪市西区、 代表取締役社長:伊藤 一彦)は、 認知症予防DVD『篠原菊紀教授監修 いきいき脳楽エイジング』(制作:株式会社リオ)を、 当社が運営する日本最大級の介護レク素材のプラットフォーム「介護レク広場」にて、 2016年11月1日より販売開始いたします。
脳科学者で諏訪東京理科大教授の篠原菊紀氏が監修した本DVDは、 「記憶力編」「注意力編」「判断力編」の各巻に、 脳を刺激するクイズ問題や認知症予防トレーナーによる体操、 ボイストレーナーによる歌のコンテンツなどが収録されています。 軽度認知障害の予防や軽度認知障害が認知症に移行するのを遅らせるのに役立てて欲しいとの想いから制作されました。
掲載コンテンツ5千点以上を誇る「介護レク広場」は、 大人の塗り絵などのレク素材やレク企画書が無料でダウンロードできるサイトです。 2016年10月現在、 月間36万PV、 会員数は7万人を突破しており、 多くの介護従事者に利用頂いております。 今後は、 「認知症予防」や「脳トレーニング」の要素を取り入れた介護レクリエーション素材の開発も視野に入れ、 連携を図ってまいります。
*1)介護や高齢者に対する基礎知識を学び、 自分の趣味や特技を活かした介護レクリエーションを提供できる人財です。 当社が受諾した2013年の経済産業省「多様な『人活』支援サービス創出事業」における成果をもとに創設した認定資格制度を通じて、 介護や高齢者に対する基礎知識と、 介護レクリエーションを企画・提案・実施するための知識や技術を学びます。 2016年6月時点で同資格の受講者は2万人、 合格者1万人を突破しております。
■認知症予防DVD『篠原菊紀教授 監修 いきいき脳楽エイジング』概要
・「いきいき脳楽エイジング:記憶力編」 定価12,000円
・「いきいき脳楽エイジング:注意力編」 定価12,000円
・「いきいき脳楽エイジング:判断力編」 定価12,000円
・「いきいき脳楽エイジング コンプリートパック」 定価29,800円
■BCC株式会社 概要
・代表取締役社長 :伊藤 一彦
・所在地 :大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル12F(大阪オフィス)
東京都千代田区外神田6-15-9 明治安田生命末広町ビル9F(東京オフィス)
・事業内容 :営業創造カンパニー(IT営業アウトソーシング事業)
スマイル・プラスカンパニー(介護レクリエーション事業)
・資本金等 :2 億5,600 万円
・ホームページ : https://www.e-bcc.jp/
■スマイル・プラスカンパニー 概要
“「人を支える人」を支える”の企業理念のもと、 介護レクリエーションを通じて、 介護に携わる方々の支えとなるサービスを提供しています。 下記3つの事業を軸に、 介護業界を変革し高齢者と介護に携わる方々が心豊かに生活できる社会の実現を目指します。
1, 介護分野の新資格「レクリエーション介護士」
2, レクリエーション介護士に特化した日本唯一の求人サイト「介護レクワーク」
3, 日本No.1の介護レク素材のプラットフォームサービス「介護レク広場」