2020.12.25
【整体師になるには】この業界の資格について
皆さんこんにちは。
講師の泉原です。
突然ですが整体師の業種、皆さんは何業界だと思いますか?
医療?リラクゼーション?技術職?接客業?
実質のところを言えば、それらを含んだ様々な要素があるのが整体の世界です。
(詳しく知りたい方は見学会へ!)
そして法律にのっとって言えば「リラクゼーション業」に当たります。
もちろん医療分野ではなく、発行する資格も国家資格ではなくて民間資格となります。
しかしながら、いわゆる「医療」業界の資格を持った方々が、
各職種の経験の中で「整体師」のスキルの必要性を感じて当校の門を叩く、
そんなケースがたくさんあります!
例えばこんな方々
・柔道整復師
主に外傷を扱い保険診療で治療
・鍼灸師
髪の毛よりも細い鍼やお灸を使い治療
・あんまマッサージ指圧師
体の中心から施術し、神経伝達を喚起する技法、末端からおこない体力回復を促す技法などを使う
・看護師
病院などの医療機関で、医師のサポートや患者さんのケアをおこなう
・理学療法士、作業療法士
病院の患者さんや介護施設の利用者さんにリハビリをおこなう
なぜこれらの方が整体のスキルを学びに入学するのか?
それは人体が回復に向かうその過程において、血流改善(細胞の活性化)、心身のリラックス(交感神経のバランス改善)が
図られることは治癒力の向上に繋がるからです。
また、リラックス作用は幸せホルモンであるオキシトシン、というホルモンを身体に分泌させます。
オキシトシンは体の疲労回復、そして「治癒」に関しても非常に重要な要素になります。
だから各専門分野の方々も整体の持つこれらの効果に必要性を感じ、
当校に来てくれています。
リラックスという要素は重要なのです。
皆さんどうでしょう?
人を癒す、手を通じて体、時には心を。
結果、身体(体と心の意)は健康になり病気の予防します。
是非、ウィルワン整体アカデミーで一緒に学んでみませんか?
一緒にお客様、患者さんを良くしていきましょう!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■
ウィルワンでは基礎がしっかり学べることはもちろんプラスアルファの知識や手技も学べるのが魅力です♪
ウィルワンや整体にご興味がある方はぜひお気軽に学校にお越しください
↓↓ ↓↓