2020.04.29
講師の体験談2
皆さんこんにちは!
講師の泉原です。
今日は整体師として僕の体験談「身体にいかに触れるか」
ということをテーマにをお話ししたいと思います。
僕がこの業界に入って9年目くらいだったでしょうか。
当時働いていた店舗は柔整師、鍼灸師を中心に国家資格持ちが多く、
ベットも20台以上あるような店舗。
ベテランも多く、競争の激しいお店でした。
そんな中、やはり転職で業界初、という女性の方が入店しました。
毎度新人さんはその中で揉むに揉まれていくのですが、、、
しかしその女性の新人さん、2年目で指名NO1を取ってしまったのです!
いったい何が起きたのか???
手技も知識も周りの方のほうが圧倒的に優位。
なのになぜ?
その方が実際にやっていたこと。
それは、
・お客様、患者様の体以外の情報をしっかり覚える。
・覚えてその方に寄り添ったお話、手技とアドバイスの準備をしてくる。
その2点。
当然、周りもそれなりにやっていることではあります。
しかしその熱量と寄り添い方の意識の高さ、圧倒的に違っていました。
そしてそれを継続して毎回行っていく。
今までよく来店してはいても指名の無い方たち。
そんな方でも彼女の指名になっていきました。
その経験で再確認させられたのですが、
整体師は確かに「体」に触れる仕事ですが、決してそれだけではありません。
「身体」に触れる仕事です。
体 = 肉体そのもの
身体 = 心も含めた肉体のこと
いかに身体に触れていくか。
その方法を持っていることが整体師には重要なのです。
もちろん技術は絶対に必要です。
(その女性の新人さんも昼休み、熱心に練習していました)
しかしそれ以外の部分も非常に重要です。
そこも含めて施術なのです。
そんな付き合い方が出来るようになってくると、
たくさんの指名が付き、その方達と長い付き合いが始まっていきます。
そんな輪が広がっていくことこそ、この仕事の醍醐味の一つです!
技術を磨く。
と同時に相手に寄り添った接し方が出来るように、
「自分磨き」にも力をいれてみて下さい!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■
ウィルワンでは基礎がしっかり学べることはもちろんプラスアルファの知識や手技も学べるのが魅力です♪
ウィルワンや整体にご興味がある方はぜひお気軽に学校にお越しください
↓↓ ↓↓