2017.04.21
整体師になるには資格が必要なの?
こんにちは!!
ウィルワン整体アカデミーです。
今回は、『整体師になるには資格は必要なの?』
ということについて書いていきたいと思います!
当校の新入社員2名に、実際調べてみてもらいました。
そもそも整体ってなんだろう?
私(ブログ執筆者)自身、整体業界を知ったのは、ウィルワンに入社が決まったここ半年くらい前のことです!!
なので私も最初は全然整体業界のことを知りませんでした。
じゃあ一体整体って何なんでしょう?
講師の先生に聞いてみました。
〘解剖生理学・東洋医学を担当する講師の長坂仁詩です。〙
「整体とは何か、私が5秒で説明しましょう!!」
「現在、社会的に認知されている「整体」とは、今のところ統一された見解はないといえます。一説には古来中国から伝来した手技療法を基盤にとした技術体系だと言われていますが、その詳細は不明です。
現代の「整体師」という名称は包括的なものであり、扱う技術も、エステやアロマを併用したもの、トレーニングやリハビリテクニックを応用したもの、全体間を重視したもの、武術の理論を加えたものなど、多岐にわたります。
総じて、徒手を用いた健康増進法ということにおいては一致していますが、その裏付けとなる理論や思想については・・・・・etc」
(ぜんぜん5秒じゃない・・・)
(しかも何言っているかぜんぜんわからないし・・・)
中澤さんがパニックしてるから、この辺にしておいて(笑)
まあ簡単に言うと、いろんな手技を用いて、人の健康づくりをしていくものをまとめて整体っていうんだよ!!
そうなんですね!!!
整体って何か一つを指しているわけじゃないんですね!
じゃあ整体師になるための資格っているの?
整体について分かったけど、じゃあ実際に整体を使って働く整体師になるためにはどうすればいいんだろう??
「謎の声」
中澤くん~~!!
(え!?だれ?)
こんにちは!
中澤くんと同じ新卒の藤倉です!
資格については僕に任せて!
実は整体師になるための資格というのは、厳密にはないんだ!
え!?そうなの!
でも整体の学校とかよくみるよ!
じゃあなんで学校やスクールがあるの?
うん。確かに整体学校っていっぱいあるよね!
よく資格と聞くと、医者とか弁護士、車の免許なんかを思い出すと思うんだけど
これらは国家資格という、国が認めた資格なんだ!!
それに対して、整体は民間資格といって、国の資格ではなく
ある一定の技量を認められた人に協会やスクールから出る資格なんだ!!
そっか~。
じゃあ、お医者さんみたいに、医師免許を取らないと絶対に仕事ができないってわけではないんだね。
うん。だから未経験でいきなり現場で、習得して働いている整体師もいるんだ!
じゃあ、わざわざお金をだして学校に行かなくても、明日から整体師として働けるんだね!
「謎の声」
ちょっと待った!!!!!!!!!
その考え方はとても危険だぞ!!!
「中澤・藤倉くん」
え!?だれ!??
整体スクールの必要性
『はじめまして。
スポーツ整体などを担当している講師の駒井政一です』
いいかい、ふたりとも。
整体というのは、お客様の体に直接触れて、お客様の健康づくりやリフレッシュを行う仕事なんだ。
これはとてもデリケートで、なおかつ難しい仕事なんだ。
君たちだって知らない人にいきなり体を触られたり、知識もなく体をいじられたら嫌だろ?
確かに。。。
やられる身になって考えてみたら、何も知らない僕たちが明日から整体師として働いたとしたら、僕たち自身が僕たちの施術を受けるのは怖いな。
でも国家資格があるわけじゃないし、どうしたらいいんだろ??
そのために、ウィルワン整体アカデミーがあるんだ。
現場で、10年以上経験を積んでいる僕たち講師が、整体の知識がゼロの人でも一流の整体師になれるように、手取り足取り丁寧に指導しているんだよ!!
じゃあスクールに入って卒業すれば、整体師として働けるんですね!
そうは上手くいかないんだ。
実は整体には、いろいろな考えや流派があって、スクールを卒業しても就職先で、考え方の違いや流派の特徴などで困ることがよくあるんだ。
スクールを卒業してもダメだったらどうすればいいんだ。。。
そこがウィルワン整体アカデミーの強みなんだよ!!!!
ウィルワン整体アカデミーの運営母体は、代替医療業界の人材紹介業で最大手の株式会社ウィルワンという会社なんだ!!
業界トップとして、3万社以上の採用のサポートをしているからこそ分かる、
本当に現場で求められていること整体の技術を、そのままカリキュラムに落として混んでいるんだ!!
だからウィルワン整体アカデミーは、卒業後の就職率が圧倒的に高いわけなんだ(納得)
整体を学んでどう活かすかは人それぞれだけど、事故やケガが起こってからでは、取り返しがつかないんだよ。
そうならない為にスクールで勉強することが大切なんだ!
そっか!!
だからこそ、しっかり学ぶ必要があるんだ!
整体師を目指してるあなた!!
是非僕たちと一緒に、楽しく現場で通用する整体を学びませんか?
みなさんとお会いできるのを楽しみにお待ちしております!
出演
新卒:中澤、藤倉
講師:長坂先生、駒井先生