2017.03.10
デイサービスに介護整体ボランティアに行ってきました!
こんにちは
ウィルワン整体アカデミーです。
先日の3月4日、生徒さんと一緒に、介護施設へ介護整体ボランティアに行ってきました。
訪問させていただいたのは、東武スカイツリーライン、竹ノ塚駅から車で5分ほどの場所にあるデイサービス「えくぼ」さまです。
こちらのご利用者様は、自分の力で歩けたりお風呂に入ったりすることが出来る方もいらっしゃれば、どなたかのサポートを受けながら車椅子で生活していらっしゃる方など体調はさまざま。
みなさん健康状態が大きく異なるので、1人1人に合わせた施術を行います。
先日は30名近い高齢者の方々がいらっしゃっていました。
★結局・・・
最初は、「知らない人に身体触れるのなんて大っ嫌い」と言っていた方が、
結局しっかり施術受けてます!!
整体って人の心もほぐすって本当だなと改めてビックリしました。
最後には「自分でほぐすのと人にやってもらうのって全然違うんだね」と笑っていました!
★話してくれた!
認知症の方であまり上手くコミュニケーションがとれず、
最初は「どうしたらいいのか…」といっていた生徒さんも
「1回は笑ってもらいたい!」
「過去の楽しかったお話しを引き出して楽しい思い出に浸ってもらう!」
と話しかけていると、どんどん楽しそうにたくさん話してくれるんですよね。
★もとスポーツ選手?!
この方社交ダンスをやっていたそうです!
ちなみに、若い時バレーボールの実業団の選手!!
すごいです。
★いま、幸せだよ
人とケンカしたことがないよ、というおばあちゃん。
「自分の周りにはいい人がたくさんいるんだ、こんな幸せはないよ。
こうやって今日だってこんなイケメンにほぐしてもらえるんだもん。」
と誰にでも笑顔で手を振ってくれるおばあちゃん!
最後には、体操をみんなで一緒に行いました。
ニュースやネットの情報で聞いた情報と、実際に現場に足を運んで直接話してみた感じだと全然違います。
このイベントを通じて、見ず知らずだったおじいちゃん・おばあちゃんと出会い、
喜んでもらうことができたのは本当に貴重なことで嬉しい体験になりました。
学校と現場。
この2つを行き来することで、
・自分が何を学んでいるのか
・何のために学んでいるのか
・もっとどうしたらいいのか
を心で感じ、求めることができると成長スピードが上がるんですよね。
求めることからすべてが始まる。
私たちウィルワン整体アカデミーは、生徒が学びを「求めたくなる」機会を提供する学校であり続けます。
さて、次回は5月開催予定です!
またレポートしますので、楽しみにしていてください。