2015.11.26
リフレクソロジーの学科授業を行いました
こんにちは
ウィルワン整体アカデミーです。
本日は、「リフレクソロジーの学科授業」についてご紹介します。
授業では主にこんなことを話しました。
・そもそもリフレクソロジーとは何か?
・リフレクソロジーがお客さまに求められる理由とは?
・東洋式、西洋式でそれぞれ何が違うのか?
・リフレクソロジーをやる上での注意事項
・好転反応について
・施術後のアドバイスについて
・接客ロールプレイング
まだまだ挙げたらきりがありませんが、 3時間の授業でこれだけの内容をお伝えしました!
<リフレクソロジーは主に足裏を施術していきます>
リフレクソロジーは整体院でもリラクゼーションサロンでも大人気のメニューで、 ほとんどのお店で行われていると言っても過言ではありません。
と、言うことは、その数あるお店の中から、 お客様に選んでいただき、あなたのファンになっていただく必要がありますよね!
技術や知識でご満足いただくことはもちろんのこと、 他のお店にはない満足度が必要不可欠です。
技術については、普段の実技授業でお伝えしているので、 本日は”接客ロープレ”をメインにお伝えしました。
<授業の様子です>
ただテキストを丸暗記するのではなく、 実際の現場を意識して、自分の言葉でお客さまにお伝えしていきます。
初めて就職した時に、 即戦力として働くためには、この練習がとても大切です。
ウィルワン整体アカデミーの生徒が、将来就職した時に困らないよう、 普段の授業から意識してもらえるようにしていきます!
もし、このブログをご覧いただいているあなたも リフレクソロジーにご興味あったら、一度体験されてみませんか?
リフレクソロジーの体験申し込みはこちらから